そのお店のレビューを信じる?
飲食店でも美容室でもいいです。
お店を探すとき、ネットで検索するじゃないですか。
そこでレビューを見てお店を決めたりしますよね。
例えば☆が5個ついてたら・・・
1つのレビューだけじゃなくて
何十個ものレビューが同じような感じだったら。
あなたは信じますか?
あまりに良いレビューばかりだと、もし本当のレビューだとしても胡散臭く感じてしまうもの。
「ヤラセで書いてんじゃないのか」
そう思われることもありそうです。
少なくとも僕はこういう風に感じたことがありました。
「あまりに調子が良すぎる・・・」
「なんでみんながみんな良いレビューばかり書いているんだ・・・」
「文章の調子からして同じ人間が書いているように見える・・・」
なんていうサイトも見てきました。
【レビューサイトの信用度が下がっているらしい?】
最近、ポータルサイトが信用されなくなってきているようです。
一時期はかなり多くの人がポータルサイトを利用していたのに、あるサイトではヤラセ行為が発覚してしまい、そのサイトの信用度がガタ落ちました。
そのお店に書かれている良いレビューなんて嘘を書いているとか、お金を払って書いてもらっているのではないか、と思われてしまったんですね。
でも一度ネット文化になったものがなくなるわけはありませんし、そういったポータルサイトの信用度が落ちたら、どこか別のところが使われるようになります。
また流行るもの、廃れるものができていくんですね。
世の中がどんな流れになっていくか、アンテナは張り続けていきましょう
今日もお読みいただき
ありがとうございました
セールスコピーライター
山崎 嵩幸